お知らせ

展示用のNimbus550N

昨日ですが近日発売予定のNimbus550nお店展示用がきました。

まだ箱のままですが時間を少し取りながら作っていきたいです‼️

ご興味のある方ご注文お待ちしております。

いまなら初回特典のローター付きでご用意可能ですが予定台数きましたらローター無しの通常販売になりますのでご注意くださいね。

本日の2機

本日は開店と同時に雨が止みましたのでそそくさと準備をして飛行場にいきました。

取り敢えず調整が終わった機体

Nimbus550は問題なくおわりお次はNC50です。

この機体何ともならんとお預かりしてる機体でして長期戦になるかな?と思っていましたが意外と時間かからず無事終了です。

久々のオイルが多い燃料でしたので慣らしのスタート位置がなかなか合わずソコだけ少し手こずりましたが今までの経験が生きて良かったです。

因みにスタートはメイン1-3/4,中速1のスローはデフォです。

で、実際のニードルはメイン2-1/2,中速3のスローは-10分です。

燃料はOSヘリスペ15にマフラーはマフラー工房のチョット前のマフラーです。

結果、意外と空きましたがこれがHZ-Rのエンジンですね、やはり現物合わせですね〜

Nimbus550 3機目

ご依頼のNimbus550が3機目突入です。

皆様、ご依頼ありがとうございます❣️

だいぶん勝手がわかってきましたんでまずはBRGからいきます。

本日のヘリ調整

午前中はまずまず暖かったです。

風はヂミにありましたがないと過ごしやすかったかなと思う感じです。

本日はFORZA600NとPROTOS380の2機です。FORZAは修理とPROTOSは新車の調整となります、PROTOS380イイですねー!

凄く静かでよく飛びます。

モーターは純正が手に入らなかったのでX NOVAを搭載してます、スキットがモーターに当たるのでソコだけ気をつけて削れば問題無しです!

どうですか?ALIGN470からの乗り換えでPROTOS380イイですよ〜

バッテリーもそのままイケますよ!

Nimbus550その続き

先日プーリーの所は良かったんですがマストの方はイマイチです。

半分ぐらい入りますがお気に召しません。

このまま組み飛ばしてる時に中に入るとピッチが変わりますしマストを曲げた時に取る時苦労するのが目に浮かびます。

シャフトをデンドリで掴みペーパーをあてながら少しずつ削ります。

ココまでいきましたがマストを付けると少しキツイです、たぶんマスト穴のセンターが少しズレてると思います。

このぐらいのズレは影響しないと考えますので次に進みます。

※同じ様にする場合は削り過ぎてガタが出ない様に気をつけて下さいね。

でわでわ

Nimbus550続き

Nimbus550のBRGは圧入では無いのでハードのネジロックで止めますがチョイチョイありますのでまとめて着けてると意外と時間効率があがります。

ただ、色んな袋を開けるのでパーツを無くさない様に気は使います。

さらにこの待つ時間にラダーロッドを作ると更に速くなりますね‼️

Nimbus550 2機目

XL POWERのNimbus550

2機目製作開始です。

前回のお気に召さなかったシャフト部分は今回は良さそうです、1機目はたまたまシブかったんかな?

マスト下も工程がきたら気をつけて見てみます。

でわ!

PROTOS380

豊橋のMさん、遅くなりましたが製作開始しますm(._.)m

久々の飛行場

前日の予報では風が強そうな感じでしたが何とか午前中はまずまずおさまってました、マジ助かります!

最近、距離を離すと機体が2重に見えてきて目ん玉がポンコツになりかけてますw

少し怖いっす😱

取り敢えずはNimbus550は終了とFORZA600Nは慣らし3タンクで本日は終わりましたので次回他の機体と一緒に調整します。

初めてNimbus作り飛ばしましたが軽くてよく飛びますね。

製作にあたっては一部シャフト部分を調整する必要がありましたのでソコだけ気をつければ良いかと思います。

次はまたNimbusとPROTOS380にネオキャリ50が待ってますのでがんばります!

16-17お休みとなります

16-17日は申し訳ありませんが臨時休業となります。

Webのご注文やお問い合わせの対応は木曜日からとなりますのでご注意ください。

あと、新春SALEが本日までとなっております。

残り僅かですが皆さんがよく使う商品がまだ少し残っています、最後のチャンスですのでよろしくお願いします。

⬆️特にココらへんが推しですよ〜⬆️

▲TOPへ