皆様、大変お待たせいたしております。9日(水)から順次550X、700X、470LM/LP、や470Lの22.2V1850mAhバッテリーが大量入荷となります。
かなり量が多いため1.2日ズレるかもしれませんができるだけ早くお客様のところへ届くようにがんばります!
また、今週末までには700Xや470Lの補修パーツも入荷の見通しが立っておりますのでこちらも合わせてよろしくお願いします。

当店のオリジナル商品で絶大な人気を誇っているニトロ用アジャスタブルホーンが再入荷しました!
現在、引き続き550X/700X用も製作しているので楽しみにお待ちください。



また、今週にT-REX550X/470LP、LM/700Xなど一気に入荷予定です。お楽しみに!
最近DJIのドローンの整備やなんやかんやでかなり時間が取られましたが本日からT-REX150Xの勉強をしたいと思います。以前の機体はかなり触りましたのでそんなには難しくないかな?とは思います。
店頭に置いておきますのでご興味ある方見にきてください。


あと、マットをお客さんから頂きました!
あざーすっ(゚∀゚)
久しぶりにELSINOREプリントボディが入荷しました、素材はペットボトル製でプリントしてあり尚且つ低価格です。今回は10種類ぐらいデザインのバリエーションを用意しました!

よろしくお願いします〜m(._.)m
JRのインナーホーンが全く入荷の見当がつかない為、色々アンテナをはり作ってもらえるところをみつけました。JRには困ったものです。
さて、商品の説明ですがタイプはFutaba用(alignも勿論ok)でいままでのインナーホーンと同じで使用できます。
また、 JRのアジャスタブルホーンにも使用できます。
販売価格は後日webにあげておきます。
ALIGNが700X、550Xと新機種を投入していますのでNewアジャスタブルホーンを何とか完成して間に合わしたいですね!

470Lの設定が本日終了し製作した感想を少し残したいと思います。
まず機体の作製でめんどい所は先の記事で書いたベルトの取り付けです、意外と手こずりましたがまぁ、慣れればいかな?と思います。
次にやはりALIGNなので殆んどネジが仮止めです。メインギアの部分も仮止めになっていますので気をつけてください(メインギアとメインギアケースの取り付けビスも結構締まります)
他の所は今までとあまり変わらないので問題ないかと思いますが何故かラダーのガイドがありません。パイプなので大丈夫そうではありますが気分の問題でしょう(≧∇≦)
ジャイロは説明書のホーン位置だとサイクリックが9度ぐらいしか取れません、もっと度数を入れたい方は穴位置を変更する必要があります。
ザッと書きましたが一番の良い点はやはりベルトなので静かです。ALIGNなのに静かで意外と滑らかです、450のベルト機とはかなり違うとおもいます。



○Rさん元気ないので乗り換えいかがですか?
よろしくお願いしますm(._.)m
本日、少し時間掛かりましたがT-REX470Lが大まかにできました。
よければ見に来てくださいネ!

ALIGNの新製品T-REX470Lが明日入荷予定となりました。700Xを投入したばかりですが大きさ、価格からすると、お客様はこちらを狙っているかと思います。
大いに期待できると思います。1機は店頭用で作りますのでよければ見に来てください!

ただ、数が激少です、10月中旬頃にまとまって入荷予定となりそうですのでよろしくお願いします。
昨日サンプルで用意していただいたアジャスタブルホーンを早速取り付けてみました。
結果的に言うとダメでした。
アライン精度がイマイチなのかサンプルがイマイチなのかわかりませんが金属部分にあたります。
あたりはしますが左フレームは大丈夫ですが右フレームの金属部分に干渉します。~_~;
設計を一から見直さないといけないようです。お客様からネジの取り付け方でアドバイス的なものもあったんですが…





どちらにしろアジャスタブルホーンが無いので当分開発はお蔵入りになるかもしれません。
残念っす!
前回700Xにアジャスタブルホーンがそのままでは使えないとのBlogを書きましたが実は前持って池石さんに内容は伝えてありました。
本日、サンプルを持って来てくれましたので製作が止まっていた700Xを再開しようと思います。うまくいけばいいんですがね。
シルバーの方が急遽つくったサンプル品です。


ボールの穴を大きくし、フレームに当たるであろう場所を削ってあります。
うまくいければ…..
でも、インナーホーンがない(>_<)