今回の目玉はズバリM08と32MZということで決め打ちでいってきました!
まずM08がこちら
OPパーツが入っていますが全体写真です。
んで、どノーマルのFとR側です。
因みに、ダンパーは今回Mini用が標準サイズとのことです。
さらに、現地にいって分かったことはコレ↓
Cハブのサスピンを入れるとこに樹脂パーツを入れてます。で、このパーツでキャスター2度にしてるらしいです。
ここのパーツ構成の意味がイマイチわかりません、しかもここのパーツ半分に割れてるし!実際販売されてからみなさんで検証しましょうw
来年からMiniとF1はこのモーターをタミグラやタミチャレにする予定と前住さんが言ってました。(確定では無いですからね)
他に気になった商品などなど…
OSさんが参考出品でスポンジタイヤだしてましたよ〜。