700NXに続き600NXも発売しました。
純正の樹脂パーツは溶けやすく皆さんOPパーツ待ちかと思います。こちらはALIGNの純正オプションパーツとなります。
オリジナルでの商品はまだまだ先になりそうです、お困りの方はまずはコチラをおすすめします。
今現在多少の在庫はありますが直ぐに売り切れになるかと思います、売り切れ後はご予約となりますのでよろしくお願します。
700NXに続き600NXも発売しました。
純正の樹脂パーツは溶けやすく皆さんOPパーツ待ちかと思います。こちらはALIGNの純正オプションパーツとなります。
オリジナルでの商品はまだまだ先になりそうです、お困りの方はまずはコチラをおすすめします。
今現在多少の在庫はありますが直ぐに売り切れになるかと思います、売り切れ後はご予約となりますのでよろしくお願します。
本日、朝8時から三木さん、堀さんとコースのプチカスタマイズをしました。
計測の線を埋めるためにアスファルトをカットしてもらいました。
これで違和感無くドライブできると思います。
いつもおおきに‼️
あと、来週はうちの初タミチャレです。
たくさんの方が練習しに来ていました、来週が待ち遠しいです❣️
本年の初戦となりました月例レースです!
少々参加人数が少なかったものの白熱したレースが繰り広げられた模様です。
初戦早々、小林選手が3冠を取り幸先のいいスタートダッシュを見せてました。
リザルトは少しお時間いただいてYahooBlogの方にUpします。
また、オープンクラスのレギュを一部変更します。
変更箇所→バッテリーをHV Lipoの使用を可とします(但し8.4vカットでお願いします、今後様子を見てフル充電可とする予定にしていますがすぐというわけではないのでお願いします)
Miniとチャレンジに関しては今まで通りでいきますのでこちらのカテゴリーはHV Lipoは使用禁止ですので気をつけてくださいね!
先週の日曜日にYokomoの吉岡さんが走りに来て頂きました。
その時のデータシートです、お持ちの方は参考にしてください。
bd9_190217_taiger_yoshioka.pdf
今度はレースにも出てくれるとうれしいですね。
久々に飛行場にいってきました。
暖かくなるにつれて調整の依頼などがふえてきます、本日はAS50T2FBLと550xです。
特にJRの機体は緊張します、なんせパーツが手に入ら無いのがありますんで気を使います。
ほかにもインスパイアなど持ち込んで個人的にはがんばったかな?と思いますww
お店に持ち帰り最終点検してから順次ご連絡いれさせていただきます。