ブログ

ブログ

8割程完成しました

昨日、お客様とコースを作り本日は掃除の日です!ここまではなんとか来ましたので後は雨の日にブラッシングです。

明日からは念願の雨らしいのでカッパ着て頑張りますよ〜お休みの日なんですけどね(T_T)

総勢11人でコースつくってます

本日は本チャン左官屋さん含めて一気にコース作りを進めました。

かなり作業が押してましたので写真撮る時間が無く唯一の写真です。

何とか本日の予定分はほぼできましたが島の色塗りが最終的に残ってますがそこも本チャンが登場してくれます‼️

OO堀さん頑張って下さい(伏字になってませんが(๑>◡<๑))

オープンは確定したら皆さんにご連絡します。

今週の調整機たち…

毎度です、今月はコースの改修でかなり時間が取られてはいますがヘリのお客様には関係ありませんので体にムチ打って点検と調整にいってきました。コースの方はお客様も手伝っていただいてる事ですし❤️

んで、今回のお題は550Xです。1機は通常の機体ですがもう1機がスケールに乗せるためカシオペアの4枚ヘッドにさらにお尻が跳ね上がってます。

さっそくですが調整したこのヘッドに関しては個人的に何となく?がつきます。

まず、リンケージを4本曲げて作らなあかんとこに抵抗があります、あとピッチアームが長すぎますのでスワッシュレートが90%以上になり他の機体やマストの長さやGyroによっては舵角がとれるんかな?と疑問がでました、それと天辺のピッチアームの逃げの加工も頂けないと思いました、素直にお客様にも話したらほぼ同じ感想でしたがせっかくのヘッドですのでメーカーに今後改良していもらいいい商品にしてもらいたいとのお話しもでました。

まあ、スケールですのでポン付けではいかないのでイジリながら時間をかけて作るのが醍醐味ですからね…

本日のコース状況

平日ですがお客様4名とでコース作製です。タイガーさんのために平日に仕事休んでコース作りとは涙が出ます(๑>◡<๑)

モルタルで少し下地を作り後日本チャンの左官屋さんにお願いしています。

日曜日にある程度までは終わって欲しいです。

コースの進行状況

本日は外壁の仮設置とレイアウトを漫画にしてみました。

色々なレイアウトができるように皆様で考えて頂きイメージした物がこの写真です。

明日は雨ですのでコースの製作は中断となりますが何とか早めに出来る様にがんばります!

▲TOPへ

< /body> < /html>