なかなか飛行場にいけないので風が強いと分かっていても来てしまった。
爆風でやはり、何ともならんかったんで少しだけ調整しで出直しです(*´Д`*)
でも、一歩前進❣️
なかなか飛行場にいけないので風が強いと分かっていても来てしまった。
爆風でやはり、何ともならんかったんで少しだけ調整しで出直しです(*´Д`*)
でも、一歩前進❣️
ヘリの機体製作や調整についてですが現在沢山のご依頼もらってます。
実際の所9機程と車が1台ですのでSNSにUPしながらやる余裕が無い状態です。
順番に手をかけていますがお時間頂きますので長めにお待ちください。
また、ご依頼ご希望の方は一度機体を見て判断させて下さい、よろしくお願いします。m(._.)m
2月第二週の営業日のご案内です。
明日11日(火)は祭日ですので臨時営業いたします。
翌日12日(水)は振替休日を頂きますのでご注意ください。
以降は通常営業となりますのでよろしくお願いします。
久々にT-REX600N DFCのご依頼もらいました。
お客様の方で機体は組んできてくれてメカ乗せから機体調整までです。
組んで来てもらいましたが一度機体は確認のためバラしますのでほぼほぼ完バラとなります。
かなり作りましたので説明書無しでもまだまだ頭と指は動きます!
出来るまで楽しみにお待ちください。
暑さがかなり落ち着いてきましたんで久々に飛行場へお客様のヘリとお店のNimbusニトロを持ち込みです。
PROTOS380はメカの交換、シャークは機体の調整とボディの搭載依頼です。
シャークのボディは緊張しましたよ、なんせ売ってないですからね〜コワイコワイ:(;゙゚’ω゚’):
んで、無事終了できました。
今更ながらNimbus550N飛ばしてきましたよ。
とは言っても時間が限られてたんで慣らしだけですけど3タンク程。お客様が結構言われてたクラッチの緩みは出なかたのがなによりです。
55HZ-Rのエンジンの慣らしですがローターが短かいせいか1-1/2からスタートするもエラく回るので2回転から仕切り直しです(中速は1-1/2から)
燃料はOS 15-18です、今までにない開け幅でのスタート!ええんか?でも慣らしぐらいの回転出てるし…感覚としては間違ってない感じなんでココから合わせていきたいと思います。
どこまで絞れるんかな?
でわでわ